市内の画廊改装の金物を谷町まで納品しました、帰り25号線で郵便局から送金しましたが、目の前に大仏念寺という大きなお寺がありましたので、参拝に行きました。大阪府下でも一番大きい本堂だと説明文がありました。見ごたえのある屋根や雨トユでした。5日目で飾りを外されてました。門のヒンジに目が行きます、大きな門をこの蝶番が支えている、ピポットも多いのですがこちらは蝶番です。現役ですね。


htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24023772"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mafhk5.exblog.jp\/24023772\/","__csrf_value":"357ab276071e97f0c616b09607fab43f5ca60e887b4aced17709b1a8c4978e708ee45091f77c1b1a69bf5fb93b1cbbb0a5d1a1f9794286d77e27ddde532235a2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">