鉄ケトルの取り扱いにつきまして、問い合わせがありましたので書き留めます。鉄ケトルの内側に湯垢(白い)を形成するのですが時間がかかりますので、コントレックス・・ペリエ・・エビアン・・ビッテルなどの硬水を入れて(コップ1杯)沸かして蒸発させます。これを1年ほど繰り返すと全体の湯垢が廻りますので錆びません.
火は弱火です。湯を沸かしてコーヒーなどご使用後湯をあけて予熱で内部を乾燥させます。コントレックスが一番硬度が高いのでお勧めです。他の文献では1週間で湯垢が廻るようです。お試しください。内部は触らないでください。赤さびも触らないでください。乾燥させれば発生しません。水の入れっぱなしは禁止です。これで白い湯垢が廻って錆もしない鉄瓶に育つはずです。mamaima「鉄瓶」で検索ください。詳しく湯垢の育成方法が書いておられます。