カテゴリ
全体 雑貨品 新規開発 実用品 展示会 施工 加工 調理器 手作り市 修理 フェス 炭ストーブ フライパン 設計 刃研ぎ あーちすと ワークショップ クラフトフェア ブログ テーブル脚 閲覧 試作 ガス 火お越し 車 楽器 日常 お客様 ウイルス 通販 店舗 未分類 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
無事開催され終了いたしました信州ハンドクラフトフェス。埼玉からめがけて来て下さったご婦人!ありがとうございます。出店者に知り合いも多く東京の猫の雑貨、ジュエリーの婦人?若いのですが一人で岡山や広島までフェスでよく逢います。今回の会場はオリンピック開催のアイスアリーナ後で会場の周りのトイレや出口付近は10ミリぐらいのゴムシートが床面に敷いてありました。会場は全面氷上になる所です。ここを借りれるのはバックに偉いさんがいるみたいです。普通は借りれませんよ・・・帰宅時駒ヶ根の後輩「キノピオ」、そして今回初伺いの法嶋様工房「アンビシャスラボ」へ。キノピオは2人の子供さん用にプールがありました、その横には冬からあるテントが!?上の子がズーとここで寝起きして小学校へ。テントの中には机がありましたので勉強もしている?テレビがないので集中できそうです。2軒目の木工作家法嶋様は2年前に八ヶ岳倶楽部で展示会をされておられたときにメールをして、出せないか、聞いてもらえますか?・・・とメッセージをお送りいたしました。ここから八ヶ岳倶楽部のお付き合いが始まりました。奇遇です。大阪でギャラリーポウさんでお名前を知っておりましたのでコロナ下で展示会・フェス・・市が中止となる中、個人の店舗や画廊に当たっていたところでした。偶然にも2020年6月中の1週だけ空いていたのです。これはもうチャンスですね、やらせてください。と3日間でしたが3日間雨模様でしたがお客様はいい人がついておられて、大変好評でした。そこからの法嶋さんと2人展やらを倶楽部で開催。これも当初別のガラス作家さんとのペアでしたが、体調不良ということで急遽私に連絡が来ました。もちろんイエス!その年は八ヶ岳俱楽部でなんと2回も展示会を開催できました!うれしい限りです。で今回は木槌のお礼を兼ねて伺いました。関西人同士関西弁の事が色々話でき大いに盛り上がりました。楽しい時間を過ごして月曜夜帰宅しました。さて在庫頑張ります
by mafhk5
| 2022-07-13 10:56
| フェス
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||