このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
金属造形工房のお仕事
mafhk5.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
鉄板を叩いたり炙ったり溶かして着けたりのあれこれ
by mafhk5
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
雑貨品
新規開発
実用品
展示会
施工
加工
調理器
手作り市
修理
フェス
炭ストーブ
フライパン
設計
刃研ぎ
あーちすと
ワークショップ
クラフトフェア
ブログ
テーブル脚
閲覧
試作
ガス
火お越し
車
楽器
日常
お客様
ウイルス
通販
店舗
未分類
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
四天王寺わっか市に出店さ..
by misaco at 21:58
もう数年前にイベントで腹..
by abearcafe at 00:24
こんにちは! 奥様から..
by 蓼科トライアグル at 15:13
すな様メールありがとうご..
by mafhk5 at 12:28
ラージ用もあれば欲しいで..
by すな at 08:28
メールありがとうござます..
by mafhk5 at 20:05
本日フライパンを購入させ..
by もりもり、 at 20:10
うわぁ(♡▽♡ ) とっ..
by アキ・ダモーレ at 03:40
素敵な仕上がりで嬉しいで..
by さつき at 11:00
内容確認できました!これ..
by 安田有里 at 20:07
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
写真と空と自転車と
『鉄の仕事屋』 モノ創り日記
ウォールストリート日記
de temps en ...
ツレヅレハナコ blog...
bouillon
ライフログ
検索
タグ
フライパン
ブログパーツ
最新の記事
2件出荷
at 2023-11-29 18:46
オーダー
at 2023-11-25 19:46
こもれび森のイバライド ht..
at 2023-11-24 16:33
FAX&かつらぎ恵み市
at 2023-11-22 10:43
葛城エコ箱さんの「かつらぎ恵..
at 2023-11-14 14:45
メタルアイエイチ
at 2023-11-13 14:35
GM2
at 2023-11-07 16:07
九州門司港グランマーケット参..
at 2023-10-31 21:22
二コパン2
at 2023-10-26 16:51
二コパン10月21日土曜日
at 2023-10-18 17:24
カルシファー
at 2023-10-11 19:58
八ヶ岳クラフト10月6.7.8日
at 2023-10-05 12:31
かつらぎ恵み市
at 2023-09-23 15:27
育てるフライパン
at 2023-09-21 22:08
大きな返し・・・とピザカッター
at 2023-09-19 13:04
9月16,17日信州駒ヶ根、..
at 2023-09-11 20:52
ferme de noel
at 2023-09-05 17:06
エアープラズマ
at 2023-08-30 18:53
9月3日四天王寺わっか市参戦
at 2023-08-24 15:17
残暑お見舞い申し上げます
at 2023-08-21 12:05
ファン
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:実用品( 125 )
銅製フライパン
2013年10月08日
2点連作。1点(上)はご注文品、本日配達します。(下)は25センチで奥側を...
針金表札
2013年10月04日
京都知恩寺手作り市で知り合いました方に以前表札を作って上げました・・今度は...
銅の小皿
2013年10月03日
銅フライパンを作る過程ででる、半端な板切れで小皿を製作しました。いい感じ!W
丸い炭ストーブ考案中
2013年10月02日
四角いカルシファー・・炭ストーブに続いて、丸い形状のカルシファー2を考案中...
炭ストーブ専用柵
2013年09月26日
お客様から注文品のチャイルドガードを製作しました。手が入るかどうか開けられ...
銅フライパン
2013年09月25日
市で銅フライパンをお買い上げの奥様よりメールで「銅なんかいい!」といただき...
ストーブフェンス
2013年09月21日
小さなお子様が火傷をされないようにフェンスをほしいとリクエスト。形はストー...
量産タイプの銅フライパン完成・・
2013年09月12日
プロトタイプの接合部が弱いのではないか・・と指摘がY氏からあつたので、改良...
銅フライパン
2013年09月09日
シェフから報告。銅製フライパンは、熱伝導が抜群にいいので、最初の加熱後は中...
銅フライパン試作品
2013年09月04日
まずは小さめの銅フライパンをリクエストに答えて製作しました。柔らかいので焼...
薪ストーブ嫁入り
2013年08月22日
明日鈴鹿本田工場で水平シャッターの手直し後、信州伊那まで薪ストーブを搬送し...
ドアハンドル
2013年08月20日
芸大の先輩が加工しているらしい・・ドアハンドルを真似してみる。ユニオンのカ...
線張器の修理
2013年08月13日
数台製作しました宝飾品用線引き器のワイヤーが切れると危ないのでベルトに交換...
配達
2013年08月09日
炭ストーブの納品の為大手町へ。道が混んで2時間前後かかりました。お客様は設...
炭ストーブ連作中
2013年08月06日
友人設計士が打ち合わせに来て、ストーブを気に入りオーダーしました。彼いわく...
香炉
2013年08月01日
久しぶりに製作しました。香炉と香炉カバーです。黒く持ち手があるものが香炉で...
深いフライパン
2013年07月11日
中華鍋とフライパンの中間、ハーフパンとなずけています、これは今までで最大深...
フライパンと塵取り
2013年07月10日
深くて1,6ミリのSS鋼板をたたき出したハーフパンです。野菜炒めや焼き飯、...
香炉
2013年07月07日
ずいぶん昔HOTスタジオでグループ展を開催。その時のアートを少し改良し香炉...
ハンガーパイプ
2013年06月21日
自転車の後輩クラフトマン依頼品のパンガーパイプです。 座がパイプより大き...
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください