カテゴリ
全体 雑貨品 新規開発 実用品 展示会 施工 加工 調理器 手作り市 修理 フェス 炭ストーブ フライパン 設計 刃研ぎ あーちすと ワークショップ クラフトフェア ブログ テーブル脚 閲覧 試作 ガス 火お越し 車 楽器 日常 お客様 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by mafhk5
| 2019-02-13 13:04
| 展示会
|
Comments(0)
▲
by mafhk5
| 2019-02-12 22:52
| 加工
|
Comments(0)
▲
by mafhk5
| 2019-02-12 12:00
| 展示会
|
Comments(0)
今日群馬の森より合否の手紙が届いて、選外と・・・これで3年連続で落選です。何か不向きな点があるのか?出店料を上げたため、応募数は減りましたとあるので受かる率は上がるはずですがね・・・意図おかし。来年応募し落選ならばちと考えまする。
はじかれているのか、しがらみがあるのか、審査委員は作家さんのようですので、レベルは高いと思います。知り得るなら選外の訳を教えてほしいものです。
▲
by mafhk5
| 2019-02-07 16:18
| フェス
|
Comments(0)
フェイスブックも致しております。そちらのお客さまからのご意見で「なんじゃこりゃ!」とびっくりするくらい私のグリルパンで食べられたお野菜、お肉がおいしいと・・私も思います、お客さまも多数の方がおっしゃいますので少し鉄やら遠赤外線やらを調べました・・・
鉄を加熱すると分子が活動し、赤くなりついには溶けますが、赤くなる際に遠赤外線を放出します。遠赤外線は電磁波の一部であり、ウキペディアでも物体を温めると放出するとあります。鉄のフライパンや鉄のグリルパンは熱っせられて、蓄熱と電磁波の遠赤外線を2重に食品に出して調理している さらに分子量はヘリウム1番、アルミニウム13番、鉄26番、鉛82番・・・ 鉄はアルミより分子量が多いので遠赤外線の量も多い・・のでアルミのパン、ホットプレートより加熱量が多い・・・このことが調理時間短縮になり、水気が出ないシャキシャキ感がある上手い野菜炒めができます。肉も遠赤で内部まで焼き、蓄熱で外部を焼きますのでこれまたうまみ成分が封じ込められて美味しい!と解釈しております。専門家ではないのですが、7年販売してきましたがそう思いますね
▲
by mafhk5
| 2019-02-06 13:02
| 調理器
|
Comments(0)
連休がありますが、土日月の3連休梅田大丸12階で展示販売をいたします。これは京都上賀茂でハンズの方がおいでになり、名刺交換の後、メールにてお誘いがあり検討しますと答えていたのが実現となりました。以前私自身も江坂ハンズにパートとして働いておりましたので、40年ぶりの古巣で販売員です・・・w。梅田というターミナルで先ほど担当者に電話しましたが立て込んでいるとノコト(月曜日午後7時ごろ)流石ハンズ、この辺りでは近鉄八尾で立て込んでいる売り場はありませんね。(アリオがあるかな?)入館証の交付や搬入手口など忘れておりますし、今やIDカードを4日分発給されるとノコト。しかしハンズで手作り品の私のフライパンがどこまで通用し、目に留まり、買い求めてもらえるのか…見てみたいところです。営業は嫁さんです・・w
▲
by mafhk5
| 2019-02-04 20:15
| 展示会
|
Comments(0)
▲
by mafhk5
| 2019-02-04 13:45
| 手作り市
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||